景色を楽しみながら歩く

アプトの道を歩こう。峠の釜めし持って

何も予定のない休日、家でダラダラ過ごすのはもったいない。
ちょっとした小旅行を兼ねてウォーキングに行きませんか。
今回は小旅行+ウォーキングにピッタリの場所、アプトの道を紹介します。

アプトの道

1.アプトの道とは

現在は東京から軽井沢まで新幹線で行くことができますが、それ以前は、電車が碓氷峠を超えて軽井沢まで走っていました。この路線は新幹線開業とともに廃線となりました。

アプトの道はこの廃線跡を一部遊歩道として整備した道です。

2.アプトの道への行き方

今回は横浜から電車での行き方をご案内します。もちろん車でもアクセス可能ですが、のんびり電車に揺られての旅は渋滞を考えることもなく、道中や帰りに一杯もできます。また普通での移動ですので事前に列車予約することなく、当日直ぐ行くことも出来ますのでお勧めです。

今回はJR東日本の

休日お出かけパス、2720円

を利用しました。横浜からだとこのパスを利用して残り区間(神保原から横川:片道770円)の乗車券を購入したほうが安価です。

もちろん出発駅によりお得かどうかは異なりますので計算が必要です。(東京からの場合もパス購入のほうが安価でした)

普通電車ですが、高崎から横川までは本数が1時間に1から2本程度と少ないので、乗換案内等で事前に調べましょう。

乗換案内

3.アプトの道の歩き方

アプトの道は散策路として整備されていますので、スニーカー等歩きやすい靴でしたら問題なく歩けます。

歩き方は好みですが、横川駅から一番先の熊野平まで片道6kmありますので良い運動になります。

最初は横川駅で峠の釜めしを購入しましょう。やはり横川といえば釜めし、駅でも販売しています。

現金での販売なので注意してください。お店の方が「現金の持ち合わせがなく、釜めしを購入できなかったお客さんがいました」と笑い話のように言っていました。

釜めしを購入したら後はアプトの道を歩きます。

途中の峠の湯までは、広い自転車道(自転車乗り入れ禁止です)のような線路後を歩きます。線路後とは思えないほどの坂ですので平坦な道より体力を使います。この区間は日陰が無いので暑さ対策はしたほうが良いです。

峠の湯で小休止、なおここまではトロッコ列車もあります。特に帰りに温泉に入った後の乗車はお勧めです。

トロッコ列車

トロッコ列車、峠の湯駅

峠の湯を過ぎたら、いよいよ山岳路線、トンネルが続きます。トンネルの中は涼しく、身体を冷やしてくれます。

いくつかのトンネルを過ぎると、このコースのハイライト、めがね橋です。

こちらは橋の上だけでなく階段を下りて下から眺めると、全体像が綺麗に見えます。

さらに歩くと熊ノ平信号所、遊歩道はここまでです。こちらはベンチがあるので食事するのに良い場所です。今回はここで釜めしを食べました。

食材を持ってきて調理することもできます。野外での調理も良いです。


ソト SOTO レギュレーターストーブ ST-310

あとは来た道を折り返します。峠の湯で汗を流すのも良いです。ただ、横川駅まで3km弱ありますので、もし時間が合えばトロッコ列車で戻るのも良いと思います。残念ながら当日は運休でしたので、横川駅まで歩きました。

4.まとめ

今回は普通電車で移動し、散策ができる場所としてアプトの道を紹介しました。

春は桜、秋は紅葉と季節毎に景色を楽しむことができます。

ちょっとした休日の気分転換、運動不足解消にアプトの道はいかがでしょうか。

番外編

帰りの電車では、高崎からグリーン車で帰りました。車内で弁当とビール、極楽です。

 

 

 

 

 

 

 

ABOUT ME
hiroawasumo
ひろです。 アラカン(還暦前後の意味だそうです)のサラリーマンです。 還暦を迎えた時にはサラリーマン生活に一区切りをつけるべく、株式への投資(趣味と実益を兼ねて)、💵をかけずに楽しむことのできる趣味の充実、健康を保つための行動について記載しています。 体力の衰えは日々感じますので、無理をしない程度にゆるく進んで行きます。 ブログは「サクラダファミリア」状態、徐々に形にしていきます。